ブログをご覧いただきありがとうございます。
八尾市のパーソナルトレーニングジムY2の松田です。
2月は記事を3本書きましたが、目標としていた週1更新を達成することが出来なかったので反省です。
3月も頑張るために2月の振り返りをしていきたいと思います。
よく見られた記事・動画
【初心者向け】1日に必要なエネルギー量の計算

1日にどのくらい食べるべきかの計算方法について。
減量を考えるときになんとなくで食事量を決めている方が多いですが、まずはどのくらい必要なのかを計算した上で決めることをオススメしています。
常に厳密に計算する必要はありませんが、おおまかにでも自分の必要量と普段の摂取量を把握しておくことは健康を考える上で重要だと考えています。
-
-
【初心者向け①】1日に必要な食事量を計算しよう
続きを見る
【お客様の声】腰痛にお悩みだったテニスが趣味の女性

新しいお客様の声の記事。
社会人で運動をされていて、腰痛にお悩みの方は参考になるかと思います。
-
-
【お客様の声⑦】腰痛にお悩みだったテニスが趣味の女性
続きを見る
【アジリティ】切り返しが遅い・苦手な理由は◯◯◯◯が原因かも
アスリート向けのアジリティに関する動画。
子供から大人まで切り返しを含むスポーツをしている方には参考になる内容です。
デスクワーカー向け肩こり解消トレーニング
肩こりの原因と対策についての動画。
特にデスクワークをされている方におすすめです。かなり初期の動画なんですが今も見てもらえてありがたいですね。
個人的な出来事

いつも着けていたXiaomi Mi band 4というスマートバンドが故障しました。
日常の活動量とサウナでの心拍数と時間管理に活用していたのですが、突然動かなくなってしまいました。
やはりサウナがよくなかったのかなと今になって感じます。
ゲームにハマる

セールになっていたのと、評価が高かったのでホロウナイトというゲームを購入。
2Dのアクションゲームなのですが、めちゃくちゃハマってしまい100時間ほどプレイしてしまいました。
いわゆる死にゲーというジャンルなのですが、失敗の原因を考えて1つ1つ改善していくことで着実に上達していくのがハマったポイントです。
ダークソウルやメトロイドヴァニア系が好きな方はオススメです。
1日1新を始める
なにか新しいことをやってみたいなと思い、私が参考にしているブログの著者が提唱している毎日新しいことを1つする1日1新という習慣を始めてみました。
始めるまでは新しいことをあまり出来ていないと思っていたのですが、振り返ってみると特に意識していなくても1つは新しいことをしているのに気がつきました。
とはいえ自覚することが大事だと思うので暫く続けてみようと思います。
ブログのネタになりますし。
一言日記を始めた

新しいことの一環として日記を書き始めました。
今まで日記は書いたことがなかったのですが、この振り返り記事を書くにあたって先月のことをあまり思い出せないので、一言だけ書く日記をはじめました。
理想としてはその日の終わりか、翌日の朝に書きたいのですが、忘れっぽいので1週間分まとめて書いたりしてしまっています。
そんな適当な感じなので、いまのところ振り返り記事の作成に役立っていませんが、しばらく継続してみようかと考えています。
3月は雑記を書いていく

せっかくブログを書くのであれば誰かの役に立つことを書きたいと考えていましたが、そうなると自分の中でのハードルが高まってしまい書けなくなってしまうことが多々ありました。
書くことのハードルを下げるために3月は雑記をもっと書いていこうと思います。
様々なことが立て続けに起こる世の中ですが、3月も引き続きY2をよろしくお願いします。