雑記

【10月振り返り】変化がないのはチャレンジしていないから

2021/11/15

ブログをご覧頂きありがとうございます。
八尾市のパーソナルトレーニングジムY2の松田です。

先月の振り返り記事では頑張って2記事更新すると決意表明しましたが、蓋を開けてみれば忙しさにかまけて全く更新せず10月を終えてしまいました。

11月は頑張って更新したいと思うので、そのきっかけとして10月の振り返りをしていきます。

10月に人気があった記事・動画

いかり肩の原因は肩じゃない?

いかり肩の原因と改善方法に関する記事。

いかり肩という名前なので肩に何かしらの問題が発生していそうですが、肩以外にも問題が起きていることが多いので、それについて解説しています。

いかり肩の原因は肩じゃない?

続きを見る

【アジリティ】切り返しが遅い・苦手な理由は『スネ』が原因?

アスリート向けのアジリティを速くする方法について解説している記事。

『サッカー 切り返し』みたいな検索ワードでたどり着いている方が多いので、サッカー選手か関係者に人気があるのでしょうか?サッカー以外でも切り返しがある競技であれば役に立つと思うので、そういった方にオススメです。

【アジリティ】切り返しが遅い・苦手な理由は『スネ』が原因?

続きを見る

ガニ股(O脚)の原因は?

ガニ股の原因とその改善方法に関する記事。

運動していない方も運動している方もガニ股は膝にあまりよくないので、改善出来るのであれば改善することをオススメしております。

ガニ股(O脚)の原因は?

続きを見る

いかり肩の原因は肩じゃない?

上記の記事の動画版。

動画も記事も見られているので、いかり肩に悩んでいる方は意外と多いのかもしれません。

【クイックネス】1歩目が早くなる方法

アスリート向けの1歩目を速くするための動画。

『よーいドン!』で走り出さないサッカーやバスケットなどの競技であればどの競技でも参考になると思います。

ガニ股(O脚)の原因と改善方法は?

上記の記事の動画版。

記事の方が後で作ったので内容的には記事の方が良いと思いますが、動画で見たいという方にオススメです。

ジムの出来事

HPのPV数が伸びた

ろくに記事も更新していないのに何故かPV数(閲覧数)が20%ほど増加していました。

振り返り記事でもいいのでとにかく更新していることが影響しているのでしょうか。そうであれば無理矢理にでも書いて良かったです。せっかく見てくれている方が増えたので、そろそろ普通の記事を更新します。先月も言ったけど。

ケトルベルの購入

先月、8kgのケトルベルを購入してから色々と使ってみて、ターキッシュゲット・アップのようなバランスを取る種目では重すぎ、スイングでは軽すぎるという悩みがあったので、4kgと12kgを追加購入。

自身のトレーニングにもお客様の指導にも大いに役立ってくれているので購入してよかったです。

個人的な出来事

初Bリーグ観戦

人生初のBリーグ観戦へ。

この日は京都ハンナリーズ vs 滋賀レイクスターズで京都側の応援でした。

いつもであれば、知り合いか教え子が選手で出ていないと全く試合展開に興味が湧かないのですが、出店や演出などのおかげで最後まで飽きることなく観戦することが出来ました。

また行ってみたいですね。

新しいチームに関わりたい

振り返りとは関係ないですが、もう1チームくらいサポートしたいなと考えています。

ジムでの指導も楽しいですが、部活などのチームスポーツに関わりたいと思うようになってきたので、どこかないか探し中です。

学校部活動だけでなく、クラブチームでも問題ないので、ご興味のある方は下記のチームトレーニングのページで詳細を確認の上、ご連絡下さい。大阪府内であればどこでも行きます。それ以外の地域は要相談で。

相談は無料で承っているので相談だけでも大丈夫です。

チームトレーニング指導

続きを見る

11月は新しい体験と記事更新を頑張る

振り返ってみると10月は変化があまりなかったような気がします。変化がないということは新しいことにチャレンジ出来ていないということなので、頑張ってチャレンジしていこうと思います。

それと、10月は記事が全く更新できなかったので、残り僅かですが2記事更新を目標にして頑張りたいと思います。

ということで11月もY2をよろしくお願いします。

LINE@もやってます!こちらから簡単な質問やご予約が可能です!

新着記事

  • この記事を書いた人

松田裕真

大阪八尾市でパーソナルトレーニングジムY2を経営しています。 アスリートのパフォーマンス向上から一般の方の健康増進まで幅広く指導。ブログでは健康や身体に関する情報を発信中です。

-雑記